取りました。
ハワイ検定というやつですね。
初級は無料で取れます。
認定証も送ってくれるそうです。(まだこれからですが)
無料なのにすごいですね。
近頃は旅行なども解禁になったり、ワクチン3回接種で待機がなくなったりと海外旅行もそろそろ再開できそうで、やっぱりまたハワイに行きたいな~という熱を再燃させるために受けました。
コロナ前は毎年行っていましたし(といっても5~6回)やっぱり旅行行くならハワイがいいですね!!
もちろんハワイに行く前に上級まで取ってやりたいと思います!
そして近況となりますが、新年度になり仕事も忙しく、かつパソコンも壊れてしまい勉強とかは芳しくない状況です。。。
で、昨日新たにサーフェイスProを買いました!
サーフェイスのDuo2という折り畳み式もめちゃくちゃ気になっていたのですが、店員さんと相談した結果Duo2は見送りました。。。
パソコンも一新して資格勉強頑張ります!
※夏くらいまでの目標
・Python3認定基礎(ITSS lv1に登録されたそうですね)
・AWS認定ソリューションアーキテクト(ちょっと非優先。ミーハーなだけ)
・CEH(認定ホワイトハッカー)(最大の目標)
・AZ-305(日本語テストまだかな)
・LPIC lv1、2(まぁ時間に余裕があれば・・・)
・第三級陸上特殊無線技士(ドローン飛ばしたい)
・ITIL v4(どうしようかな・・・)
・ダイエット検定1,2級(ベストボディ出たい)
・筋肉検定1,2級(2級結果待ち)
・ハワイ検定1,2級(次ハワイ行くまでに・・・)
・似顔絵検定(最近やってないみたいですね・・・)
・ビール検定(夏に向けて)
・日商簿記検定3級(これあれば食いっぱぐれないらしいですね)
・ダンス検定2級(せっかくダンスやってたし)
こんなところかなぁ・・・
頑張ります!
※直近のおもひで
・モービウス観た
・コナン観た
・ファンタビ観た
・野球(ヤクルトvs阪神)観た
■現在の資格(カッコ内試験料、★:無料、☆:条件付き無料)
2022年4月 ハワイスペシャリスト検定(Kupukupu(クプクプ)初級)★
2022年4月 Microsoft Azure Administrator Associate(\21,103)
2022年3月 CISSP($749)※試験パスしただけ
2022年3月 PythonZen & PEP 8 検定試験 ★
2022年2月 筋肉検定3級(\2,200)
2022年1月 CompTIA Security+(\46,423)
2021年12月 Microsoft Azure AI Fundamentals(\12,500)☆
2021年12月 プロテインマイスター(\38,000)
2021年12月 CompTIA CASP+(\58,343)
2021年11月 サウナスパ健康アドバイザー (\5,000)
2021年10月 アジャイルソフトウェア開発技術者検定試験 Lv1 (\10,000)
2021年10月 NSE (Network Security Expert) Lv1 ★
2021年9月 PMP(Project Management Professional)($405+PMI会員費$152.9)
2021年9月 Licensed Scrum Master(LSM:認定スクラムマスター)(\200,000 研修込)
2021年9月 Zscaler認定資格(ZCCA-IA)(?eラーニング込)
2021年8月 情報セキュリティマネジメント試験(\5,700)
2021年8月 Microsoft Azure Fundamentals(\12,500)☆
2021年7月 CompTIA Project+(\42,408)
2021年7月 日本化粧品検定3級★
2021年7月 フライドポテト・アンバサダー(ブロンズ)★
2021年7月 CompTIA Pentest+(\46,423)
2021年4月 CompTIA CySA+(\46,423)
※受験時の金額、条件(有料・無料)です。(時期によって変わる可能性有ります。)